top of page

講座の様子

〈タネの旅立ち〉

〈トルクと重心〉

〈生物と種〉

〈特別支援教育〉

〈コロナ禍から何を学ぶか〉

〈虹と光〉

〈子どもが待ち望む道徳〉

〈安心してできる器械運動〉

〈空気と水〉

〈たのしい社会の授業〉
たのしいものづくり

〈おきあがりこぼし〉

〈ストローキャッチャー〉

〈新あおむしくん〉

〈折り染め〉

〈松ぼっくりツリー〉

〈型紙なしで作るズボン〉

〈プラトンボ〉

〈綿あめ製造器〉

〈おいでおいでネコ〉

〈電気パン 〉

〈折り染めくじ〉

〈ビー玉を使ったものづくり〉

〈磁石でくるくる人形〉

〈われないシャボン玉〉

〈浮沈子〉

〈紙トンボ〉

〈とことこお馬〉

〈55円電池〉

〈簡単紙工作〉

〈折り染めで作る箱〉
たのしい夜の交流会(通いの方も参加OK)

佐藤さんによる落語の高座(本格的)

ウクレレの演奏

自己紹介と資料発表



bottom of page